【フィルモグラフィー】
|
|
---|---|
がんばれ!ホワイトピーチーズ(2015)<TV> | 監督/脚本 |
サイコギャンブラー 破滅的遊戯 (2014)<OV> | 監督/脚本 |
放送デキナイ 禁断霊映像 劇場版 (2014) | 監督 |
ランナウェイゲーム 逃走遊戯 (2013)<OV> | 脚本 |
ブタカリ。 ~呪いの使徒~ (2012)<OV> | 脚本/編集/監督 |
武蔵野線の姉妹 (2012) | 編集/脚本/監督 |
口裂け女 リターンズ (2012) | 脚本/監督 |
エクスリベンジャーズ ひきこさん ミ・ナ・ゴ・ロ・シ (2010)<OV> |
脚本/監督 |
しあわせになれない 悲しい花 ~呪いのドライブ~ (2010) |
監督/編集/脚本 |
フォーク&バレット ~サヨウナラ戦争~ /TWILIGHT FILE V (2008) |
脚本/監督 |
劇場版 カブキングZ (2008) | 監督 |
ショートフィルム道 スパイ道 (2007) |
脚本/監督 |
MEATBALL MACHINE -ミートボールマシン- (2005) |
監督/原案 |
ガールフレンド:ストラトス (2001) | 監督/脚本 |
ミートボールマシン (1999) | 製作/脚本/監督 |
キャスト | とみだ嬢 |
キャスト | 小林麻祐子 |
キャスト | ワニ完才 |
キャスト | 小野修 |
撮影 | 吉田淳志 |
録音 | 吉方淳二 |
特殊メイク | 千葉美生 |
特殊造型 | 遠藤斗貴彦 |
火薬効果・編集・VFX | 遊佐和寿 |
応援 | 千田良輔 |
2016年2月27日(土)
OPEN 14:30 START 15:00 CLOSE 20:00
(途中休憩あり)
※14:00より当日券を販売します。
14:00 受付・当日券販売開始
14:30 開場
15:00 イベント開始・とみだドール賞発表
16:30 『真夜中の処刑ゲーム』上映
18:30 ホラー短編コンテスト作品上映
19:40 プレゼント大会
19:50 ホラー短編コンテスト授与式
20:00 イベント終了
一部プログラムの順序が変更となりました。
※各種券、Peatix前売券をお持ちの方は受付でチェックインを行ってください(パンフレット等をお渡しします)。
入場整理券はございません。
場内は自由席となっております。
ユーロライブ(渋谷)
渋谷区円山町1-5 KINOHAUS 2F
「渋谷駅ハチ公前」
↓
「109」の右側の文化村通り
↓
(約3分)
↓
「東急本店」と「ドン.キホーテ」の間
↓
「Bunkamura前交差点(松濤郵便局前)」を左折
↓
60m先右側
( 2014年12月 – 2015年11月に劇場初公開されたホラー映画で、とみだ嬢が鑑賞した作品の一覧です )
(公開日順)
![]() |
||
ダニエル・ラドクリフ |
最優秀主演男優賞 アンソニー・ウォン |
ライアン・レイノルズ |
![]() |
||
最優秀主演女優賞 パス・デ・ラ・ウエルタ |
筒井真理子 |
セーラ・スヌーク |
![]() |
||
ジェームズ・ウォード・バーキット |
最優秀新人監督賞 安川有果 |
中村研太郎 |
![]() |
||
ケヴィン・スミス |
最優秀監督賞 ジョー・ダンテ |
フルーツ・チャン |
![]() |
||
オキュラス/怨霊鏡 |
とみだドール大賞心霊写真部 劇場版 |
パージ |
とみだドール大賞ババドック〜暗闇の魔物〜 |
ターボキッド |
グリーン・インフェルノ |
【ゲスト審査員】
・清水崇(映画監督)
・殿井君人(ライター)
・岩田和明(映画秘宝編集長)
・高橋ヨシキ(デザイナー)
・北村昭博(俳優)
&観客投票
【受賞作品一覧】
最優秀賞 『のりごごち』 |
優秀賞 『異混』 |
優秀賞 『THE SLEEPING SLAUGHTER』 |
優秀賞 『グランギニョル』 |
優秀賞 『キンダガートン・キラー』 |
あなたの作ったホラー短編映画を、とみだ嬢が選考審査!
優秀作品は「第3回とみだドール映画祭」で発表&上映。
「我こそはホラーの帝王ナリ!」という猛者は、迷わず応募せよ!!
[開催概要]
優秀賞10名:第3回とみだドール映画祭(2016年2月27日(土)開催)にて上映。
※とみだ嬢(とみだドール映画祭主催)による選考審査。
(上映後は、Youtube内「とみだドールチャンネル」にて公開)
最優秀賞 :優秀賞の中から1名を選出し、同映画祭にて表彰&賞品進呈。
※会場の挙手により選出。
【必須のテーマ】
以下の要素を必ず含むホラー作品であること。
1.この世のならざる物・事象、あるいはそう思える何かを登場させること
(例)幽霊が出る、クリーチャーが登場する、死人が蘇る、『要塞警察』(1976)のように人間とは思えないような正体不明者に襲われる
2.主人公が眠っているシーンを挿入すること
【尺】
90秒以上、120秒以内(※オープニングクレジット、エンドクレジットを含む全尺)
【応募資格】
プロ・アマ、年齢を問わず
応募締切
2016年2月9日(火)必着
【応募素材】
映像データをDVDに収録し郵送、もしくはメールにてお送りください。
詳しくは「応募方法」にてご確認ください。
※応募に関するご注意※
1.応募作品は、応募者のオリジナル原案かつ、募集要項で指定したテーマをすべて含むものに限ります(原作もの、既存著作物のパロディ等は不可)。
2.応募作品は、これまでに日本国内外で劇場公開されていない作品(映画祭も含む)、受賞暦のない作品に限ります。
3.応募作品に使用される楽曲は、応募者が権利を持つオリジナル楽曲もしくは、権利フリーの楽曲に限ります。
4.応募作品のタイトルと応募者名は、「とみだドール映画祭」公式ホームページで公表されます。
5.応募作品に関し、万一、第三者よりクレーム等があった場合は応募者の対応となります。とみだドール映画祭は一切の責任を負いませんのでご了承ください。
6.応募素材の返却はしませんので、必ずコピーをお送りください。
「日曜洋画劇場」放送時に淀川長治先生が解説で 大絶賛した籠城アクション、特別上映!
SIEGE 1982(83分)
VHS発売時のタイトルは『反撃』
※DVD上映
本作品は劇場未公開ながら、日曜洋画劇場での放映から人気となりました。
今回は正式に許可をいただき、日本語吹替での上映となります。
あの吹替をスクリーンで堪能できるまたとないチャンスです。
また、初めてご覧になる方や、あまり吹替に馴染みのない方には、
実はとても奥深い吹替の世界に足を踏み入れるよい機会となることを祈っております。
【監督】ポール・ドノヴァン/マウラ・オコンネル
【製作】マイケル・ドノヴァン/ポール・ドノヴァン/マウラ・オコンネル/ジョン・ウォルシュ
【脚本】ポール・ドノヴァン
【撮影】レス・クリツァン
【編集】イアン・マクブライド
【音楽】ピーター・ジャーミン/ドリュー・キング
【出演】トム・ナディーニ(ホレイショ/声:津嘉山正種)
ブレンダ・バジネット(バーバラ/声:幸田直子)
ダリル・ハネイ (チェスター/声:鈴置洋孝)
ダグ・レノックス(ケイブ/声:中田浩二)
ジェフ・パスティル(グース/声:古川登志夫)
カナダのハリファックス市で、警察のストライキが開始。
無法地帯となった市で、”ニューオーダー”と呼ばれる自警団がゲイバーに嫌がらせを行う。
アクシデントからバーテンダーが死んだため、目撃者を全員処刑することに。
逃亡に成功した客の一人が、あるアパートに逃げ込んだため、
アパートの住人とニューオーダーが血みどろの争いを繰り広げる。
真夜中の処刑ゲーム DVD発売中!
¥3,800 + 税 TCED-2808
販売:TCエンタテインメント
※『要塞警察』BDと『真夜中の処刑ゲーム』DVDのセット
「籠城映画2本立て エクストリーム・エディション」も発売中。
¥6,800 + 税 TCBD-0488 販売:TCエンタテインメント
作品タイトル | オッド・トーマス 死神と奇妙な救世主 |
---|---|
原題 | ODD THOMAS |
初公開年月 | 2014/1/10 |
製作年 | 2013 |
製作国 | アメリカ |
配給 | 劇場公開(プレシディオ) |
上映時間 | 96分 |
映倫 | G |
監督 | スティーヴン・ソマーズ |
主演 | アントン・イェルチン |
助演 | アディソン・ティムリン ウィレム・デフォー |
作品タイトル | 殺人ワークショップ |
---|---|
原題 | |
初公開年月 | 2014/9/13 |
製作年 | 2014 |
製作国 | 日本 |
配給 | 劇場公開(ENBUゼミナール) |
上映時間 | 75分 |
映倫 | |
監督 | 白石晃士 |
主演 | 宇野祥平 |
助演 | 木内彬子 西村美恵 徳留秀利 伊藤麻美 井ノ川岬 杉木悠真 重田裕友樹 川連廣明 須田浩章 細川佳央 |
作品タイトル | ザ・ゲスト |
---|---|
原題 | THE GUEST |
初公開年月 | 2014/11/8 |
製作年 | 2014 |
製作国 | アメリカ |
配給 | 劇場公開(ショウゲート) |
上映時間 | 100分 |
映倫 | R15+ |
監督 | アダム・ウィンガード |
主演 | ダン・スティーヴンス |
助演 | マイカ・モンロー リーランド・オーサー シーラ・ケリー ブレンダン・マイヤー チェイス・ウィリアムソン ランス・レディック ジョエル・デヴィッド・ムーア |
作品タイトル | 人狼ゲーム ビーストサイド |
---|---|
原題 | |
初公開年月 | 2014/8/30 |
製作年 | 2014 |
製作国 | 日本 |
配給 | 劇場公開(AMGエンタテインメント) |
上映時間 | |
映倫 | R15+ |
監督 | 熊坂出 |
主演 | 土屋太鳳 |
助演 | 森川葵 青山美郷 藤原季節 佐久間由衣 小野花梨 加藤諒 育乃介 國島直希 桜田通 |
作品タイトル | 女体銃 ガン・ウーマン/GUN WOMAN |
---|---|
原題 | GUN WOMAN |
初公開年月 | 2014/7/19 |
製作年 | 2013 |
製作国 | 日本 |
配給 | 劇場公開(マクザム=FAITHentertainment) |
上映時間 | 86分 |
映倫 | R18+ |
監督 | 光武蔵人 |
主演 | 亜紗美 |
助演 | 成田浬 鎌田規昭 マシュー・ミラー ディーン・シモーン |
作品タイトル | トガリネズミの巣穴 |
---|---|
原題 | MUSARANAS |
初公開年月 | 2014/10/11 |
製作年 | 2014 |
製作国 | スペイン |
配給 | |
上映時間 | 95分 |
映倫 | |
監督 | エステバン・ロエル フアン・フェルナンド |
主演 | マカレナ・ゴメス |
助演 | ナディア・デ・サンティアゴ ルイス・トサル |
作品タイトル | マンボーグ(日本劇場公開特別版) |
---|---|
原題 | MANBORG |
初公開年月 | 2013/12/21 |
製作年 | 2011 |
製作国 | カナダ |
配給 | 劇場公開(エデン) |
上映時間 | 90分 |
映倫 | PG12 |
監督 | スティーヴン・コスタンスキ |
主演 | マシュー・ケネディ |
助演 | アダム・ブルックス コナー・スウィーニー ジェレミー・ギレスピー メレディス・スウィーニー ルードヴィグ・リー |
カナダが生んだ天才映像集団「アストロン6」のエース的存在。衝撃のビジュアル・ショックで世界のファンタスティック映画祭の度肝を抜いた初長編監督作品『マンボーグ』が高く評価され、新進気鋭のホラー監督が集まる”ABC’S OF DEATH 2″(2014)の一エピソードに抜擢された。その他には『サイレントヒル:リベレーション 3D』(2012)の特殊メイク・スタッフ、『パシフィック・リム』(2013)のクリーチャー効果担当など多くのメジャー作品に参加しており、アストロン6の人気短編『バイオコップ』(2012)などを監督している。製作費8万円で作った『マンボーグ』は近未来を舞台にしたSFバトルアクションで、そこでは地獄の吸血ナチス軍団VS人類の最終戦争<ヘル・ウォーズ>が勃発しており、改造手術により人造人間として蘇った男が、地獄軍団率いるドラキュロン伯爵に戦いを挑む物語である。この狂った映画は映像も2011年製作とは思えない合成画面の連続なのだが、これにはスティーヴンのあえてのこだわりが詰まっており、古い手法を多用するスタンスは、前出した”ABC’S OF DEATH 2″でも披露されている。80年代のエクスプロイテーション映画を賢く吸収し、あらゆる娯楽映画、コミック、ゲームの要素を自在に操る能力を持つ彼は、さらにそこにユーモアを加えて絶妙のバランス感覚で自分の世界にそれらを集約させてしまう。この恐るべき若き才能に今後要注目である。
作品タイトル | アダム・チャップリン |
---|---|
原題 | ADAM CHAPLIN |
初公開年月 | 2014/2/22 |
製作年 | 2010 |
製作国 | イタリア |
配給 | 劇場公開(エクリプス) |
上映時間 | 84分 |
映倫 | |
監督 | エマヌエーレ・デ・サンティ |
主演 | エマヌエーレ・デ・サンティ |
助演 | ヴァレリア・サンニーノ アレッサンドロ・グラマンティ パオロ・ルチャーニ クリスティアン・リーヴァ |
作品タイトル | デス・マングローヴ ゾンビ沼 |
---|---|
原題 | MANGUE NEGRO |
初公開年月 | 2014/6/10 |
製作年 | 2008 |
製作国 | ブラジル |
配給 | 劇場公開(CURIOUSCOPE) |
上映時間 | 105分 |
映倫 | |
監督 | ホドリゴ・アラガオン |
主演 | ワルデラマ・ドス・サントス |
助演 | キカ・オリヴェイラ ヒカルド・アラウージョ |
作品タイトル | オッド・トーマス 死神と奇妙な救世主 |
---|---|
原題 | ODD THOMAS |
初公開年月 | 2014/1/10 |
製作年 | 2013 |
製作国 | アメリカ |
配給 | 劇場公開(プレシディオ) |
上映時間 | 96分 |
映倫 | G |
監督 | スティーヴン・ソマーズ |
主演 | アントン・イェルチン |
助演 | アディソン・ティムリン ウィレム・デフォー |
作品タイトル | 戦慄怪奇ファイル コワすぎ! 史上最恐の劇場版 |
---|---|
原題 | |
初公開年月 | 2014/5/3 |
製作年 | 2014 |
製作国 | 日本 |
配給 | |
上映時間 | 80分 |
映倫 | |
監督 | 白石晃士 |
主演 | 大迫茂生 |
助演 | 久保山智夏 白石晃士 宇賀神明広 小明 金子二郎 大畠奈菜子 金子鈴幸 |
作品タイトル | ある優しき殺人者の記録 |
原題 | A RECORD OF SWEET MURDER |
初公開年月 | 2014/9/6 |
製作年 | 2014 |
製作国 | 日本/韓国 |
配給 | 劇場公開(ティ・ジョイ=日活) |
上映時間 | 86分 |
映倫 | R15+ |
監督 | 白石晃士 |
主演 | ヨン・ジェウク |
助演 | キム・コッピ キム・ソヨン 葵つかさ 米村亮太朗 |
作品タイトル | グレイトフルデッド |
---|---|
原題 | |
初公開年月 | 2014/11/1 |
製作年 | 2013 |
製作国 | 日本 |
配給 | 劇場公開(アークエンタテインメント) |
上映時間 | 97分 |
映倫 | R15+ |
監督 | 内田英治 |
主演 | 瀧内公美 |
助演 | 笹野高史 キム・コッピ 矢部太郎 酒井若菜 木下ほうか 渡辺奈緒子 泉政行 赤間麻里子 金澤美穂 久保田磨希 松尾諭 板尾創路 松田賢二 |
作品タイトル | スガラムルディの魔女 |
---|---|
原題 | LAS BRUJAS DE ZUGARRAMURDI WITCHING AND BITCHING |
初公開年月 | 2014/11/22 |
製作年 | 2013 |
製作国 | スペイン |
配給 | 劇場公開(松竹メディア事業部) |
上映時間 | 114分 |
映倫 | R15+ |
監督 | アレックス・デ・ラ・イグレシア |
主演 | ウーゴ・シルバ |
助演 | マリオ・カサス カルメン・マウラ テレール・パベス カロリーナ・バング ハイメ・オルドニェス ガブリエル・デルガド マカレナ・ゴメス ペポン・ニエト ハビエル・ボテット セクン・デ・ラ・ロサ カルロス・アレセス サンティアゴ・セグーラ |
作品タイトル | マンボーグ(日本劇場公開特別版) |
---|---|
原題 | MANBORG |
初公開年月 | 2013/12/21 |
製作年 | 2011 |
製作国 | カナダ |
配給 | 劇場公開(エデン) |
上映時間 | 90分 |
映倫 | PG12 |
監督 | スティーヴン・コスタンスキ |
主演 | マシュー・ケネディ |
助演 | アダム・ブルックス コナー・スウィーニー ジェレミー・ギレスピー メレディス・スウィーニー ルードヴィグ・リー |
作品タイトル | ファーザーズ・デイ/野獣のはらわた |
原題 | FATHER’S DAY |
初公開年月 | 2014/1/11 |
製作年 | 2011 |
製作国 | アメリカ/カナダ |
配給 | 劇場公開(エデン) |
上映時間 | 99分 |
映倫 | R18+ |
監督 | アダム・ブルックス ジェレミー・ギレスピー マシュー・ケネディ コナー・スウィーニー スティーヴン・コスタンスキ |
主演 | アダム・ブルックス |
助演 | マシュー・ケネディ コナー・スウィーニー エイミー・グレイニング ギャレット・ナティーク ブレント・ニール メレディス・スウィーニー ロイド・カウフマン |
作品タイトル | 華魂 |
---|---|
原題 | |
初公開年月 | 2014/1/18 |
製作年 | 2013 |
製作国 | 日本 |
配給 | 劇場公開(渋谷プロダクション) |
上映時間 | 106分 |
映倫 | R18+ |
監督 | 佐藤寿保 |
主演 | 桜木梨奈 |
助演 | 島村舞花 浅田駿 中村映里子 |
作品タイトル | NY心霊捜査官 |
---|---|
原題 | DELIVER US FROM EVIL |
初公開年月 | 2014/9/20 |
製作年 | 2014 |
製作国 | アメリカ |
配給 | 劇場公開(ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント) |
上映時間 | 118分 |
映倫 | R18+ |
監督 | スコット・デリクソン |
主演 | エリック・バナ |
助演 | エドガー・ラミレス オリヴィア・マン ショーン・ハリス ジョエル・マクヘイル クリス・コイ ドリアン・ミシック マイク・ヒューストン オリヴィア・ホートン ダニエル・サウリ |
作品タイトル | 劇場版 零~ゼロ~ |
---|---|
原題 | |
初公開年月 | 2014/9/26 |
製作年 | 2014 |
製作国 | 日本 |
配給 | 劇場公開(KADOKAWA) |
上映時間 | 105分 |
映倫 | G |
監督 | 安里麻里 |
主演 | 中条あやみ |
助演 | 森川葵 小島藤子 美山加恋 山谷花純 萩原みのり 中村ゆり 浅香航大 中越典子 美保純 |
作品タイトル | ボーグマン |
---|---|
原題 | BORGMAN |
初公開年月 | 2014/10/25 |
製作年 | 2013 |
製作国 | オランダ/ベルギー/デンマーク |
配給 | 松竹メディア事業部 |
上映時間 | 113分 |
映倫 | R15+ |
監督 | アレックス・ファン・ヴァーメルダム |
主演 | ヤン・ベイヴート |
助演 | ハデヴィック・ミニス イェロン・ペルセヴァル エヴァ・ファンデ・ウェイデーヴェン |
作品タイトル | スガラムルディの魔女 |
---|---|
原題 | LAS BRUJAS DE ZUGARRAMURDI WITCHING AND BITCHING |
初公開年月 | 2014/11/22 |
製作年 | 2013 |
製作国 | スペイン |
配給 | 劇場公開(松竹メディア事業部) |
上映時間 | 114分 |
映倫 | R15+ |
監督 | アレックス・デ・ラ・イグレシア |
主演 | ウーゴ・シルバ |
助演 | マリオ・カサス カルメン・マウラ テレール・パベス カロリーナ・バング ハイメ・オルドニェス ガブリエル・デルガド マカレナ・ゴメス ペポン・ニエト ハビエル・ボテット セクン・デ・ラ・ロサ カルロス・アレセス サンティアゴ・セグーラ |
作品タイトル | ザ・ゲスト |
---|---|
原題 | THE GUEST |
初公開年月 | 2014/11/8 |
製作年 | 2014 |
製作国 | アメリカ |
配給 | 劇場公開(ショウゲート) |
上映時間 | 100分 |
映倫 | R15+ |
監督 | アダム・ウィンガード |
主演 | ダン・スティーヴンス |
助演 | マイカ・モンロー リーランド・オーサー シーラ・ケリー ブレンダン・マイヤー チェイス・ウィリアムソン ランス・レディック ジョエル・デヴィッド・ムーア |